分離課税

今朝の平成新山

今朝の平成新山です。


平成新山20140928


御嶽山の噴火災害のニュースに、23年前(1991年6月3日)の雲仙普賢岳噴火災害を思い出して、とても胸が痛み言葉がみつかりません

スポンサーサイト



がん市民公開講座のお知らせ

こんな健康講座が気になる年齢になりました

いやいや・・

もっと早くから気にすべきでしょって言われそう・・


明日は絶対拝聴するぞと、夫婦で張り切っています


島原病院市民講座告知


日時:9月27日(土)午後1時30分~

会場:島原文化会館大ホール

「長崎県島原病院」の主催で入場無料です。

お近くのみなさまお誘いあわせの上、聴かれては如何でしょうか?



毛虫大発生

今年はモッコウバラに毛虫が大発生

毛虫大発生

夫婦して刺されてしまい、数日間痒みに悩まされました

リリィやお客様が刺されては大変

大切にしているモッコウバラをバッサリ切ったり、せっせせっせと駆除しています

公園の桜の木の葉っぱにも毛虫がビッシリ付いていましたよ。

みなさんお気をつけて

映画ペコロスの母に会いに行く

島原市中堀町商店街協同組合が主催の映画上映会があっています。

上映されているのは『ペコロスの母に会いに行く』です。

映画はまだ観ていませんでしたので今日鑑賞してきました。

森崎監督作品

ペコ

映画館跡での上映でしたので、なかなかの雰囲気

長崎弁なのでとっても親近感を覚えながらの1時間50分でした。

泣いちゃうだろうなと思って最初からハンカチを握りしめていましたが、本を読んでいたせいかウルウル程度で済みました。

内緒ですが・・・

最初から最後まで泣いていたのは主人でした




ボルゾイの里親募集

フェイスブック繋がりで、ワンちゃんたちの里親募集記事の拡散に協力したいと思い記事にしました。

ボルゾイ里親募集


知り合いとかでボルゾイ飼える人とか知らないですか?

一昨日の雨の酷い日に御殿場の動物病院の駐車場にワイヤーで繋がれたボルゾイが捨てられていたようで、昨日から保健所に引き取られたみたいで1週間しか時間がなくて…

でも何とか助けてあげたくて。もしよかったら知り合いに声かけてみてもらえないでしょうか😞?

協力してもらえると助かります。

問い合わせたところ今は富士の保健所に居るみたいです。

年齢は3~4才くらいで雄雌1匹ずついます。

難しい事はよくわかってますが、でも時間がないです…だれでも良いです。この事を広めてもらえないかな?お願いします…お願いします…


とのことです。

以前崩壊ブリーダーの件を拡散した時、鍵コメで批判されました。

こんなことしかできず、自分の無力さに腹が立ちますが、今自分が協力できるのはこれくらいしかなくって


※追記  里親さんが見つかったようです。

Gaviちゃん 教えてくださってありがとうございました

ひょうたんかぼちゃ

島原市有明町大三東(おおみさき)の友人から、ひょうたんかぼちゃのお裾分け

ひょうたんかぼちゃ

初めて見ました~

楽し~い

鉄人28号

由布院に行った時のこと。

九州自動車歴史館に鉄人28号がいました

鉄人28号

懐かしい~


今月のてんげ(手拭い)はこれ

てんげ秋全体

てんげ秋柄

由布院で買ってきました。

山口屋染物店さんの秋バージョンてんげが待たれます

鳥刺し2014

9月23日は、雲仙市国見(くにみ)町の日。

昨年は当日に鳥刺し踊りがありましたが、今年は前夜祭で踊るようです。

22日の夜は予定が入ってて行けないかなぁ

国見の日回覧

湯布院フローラルヴィレッジ

由布院(湯布院)の湯の坪街道に興味があったのは、ここ『湯布院フローラルヴィレッジ』にも行ってみたかったからなんです。

フローラルヴィレッジ1

フローラルヴィレッジ2

フローラルヴィレッジ3

フローラルヴィレッジ4

「世界一美しい村」と言われる英国コッツウォルズ地方の村を再現したとのこと。

ちっちゃなショップが並んでて、おとぎの国に来たみたいでした

ぶらりひとり旅

一昨日、憧れの由布院へ行ってきました。

高速バスを乗り継いでのぶらりひとり旅です。

残念ながら日帰りですけど

高速バスは基山で乗り換えます。

パーキングエリア基山のお手洗いを利用してびっくりしたこと。

今時の洗面所ってこんな風になっているんですね

高速基山洗面所1

高速基山洗面所2

思わず洗面ボールを探しちゃいました


ゆふいん駅
由布院駅

湯布院に来た目的は、湯の坪街道の散策です

ゆのつぼ

猫屋敷

犬屋敷

金鱗湖
金鱗湖

金鱗湖(きんりんこ)は、湖で泳ぐ魚の鱗(うろこ)が夕日で金色に輝いた様子から名付けたと言われています。

湖底から温泉と清水が湧き出ている珍しい湖だそう。

綺麗な湖でした


平日なのに多くの観光客で賑わっていました。

由布院に向かう高速バスの中も湯の坪街道も、韓国の若い女性がいっぱい。

たくさんのお店がひしめいていて、それでも多くの観光客で成り立っている。

集客力の素晴らしさに感心しました

大澤一恵さんのライブ

島原市出身の歌手、大澤一恵さんのライヴに友人たちを誘って行ってきました。

大澤一恵さんライヴ2014

「ロックンロール、カントリー、ポップスから歌謡曲まで、ジャンルを問わない大人の為のMusic Entertainmentをお届けします!」

そんなメッセージ通りの素晴らしいライヴでした

素敵な時間をありがとう



プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR