分離課税

ハル君に会いたい

ハルさんちの愛犬「ハル君」、2月に虹の橋に行ったのだそう

ガウガウリリィと違って、愛嬌があってとっても可愛いハル君。

もう一度会いたかったなぁ・・



写真は一年前のハル君です。

初対面のハルくん1

初対面のハル君2

ハルさんご夫妻に溺愛されて、ハル君はとても幸せでしたね

元気出してくださいね

うまく言葉がみつかりません。




ハルさん、今年もたくさんの苺をありがとうございました。

ハルさんちの甘い苺1

ハルさんちの甘い苺2

今年の苺も甘くてとっても美味しかったです。

ハル君と初めて会った時のことを思い出しながら頂きました










スポンサーサイト



theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

島原城お堀の桜

昨日の大荒れのお天気が嘘のよう。

島原城の桜が見頃を迎えています。

リリィを連れて写真を撮ってきました~♪

お堀の桜

お城と桜

枝垂れ桜

今日のリリィ

リリィもご機嫌さん^^



theme : 地域情報
genre : 地域情報

膝の痛み解消~♫

4ヶ月前、不注意から右足を思いっきり捻ってしまい、半月板と靭帯を損傷してしまいました。

痛みで眠れない夜が続き、歩行時は右足に体重をかける度にズキッとして、不自由な生活をしていました。

こんなに痛むのなら手術したほうがいいのでは?とも思っていました。

ところが、10日前から体重をかけても痛みが無くなりました~v(=^0^=)v

月日の経過(日にち薬)のお陰とリハビリ効果でしょうか。

「年だから治りが遅いんだよ。」とか「体重がね・・」と周りに言われちゃいましたけど、当たってるだけに反論できず・・ヾ(´▽`;)ゝ


痛みがないのって本当に有難いです♫

まだ右足はくの字に曲がり引きずっています。

これからもリハビリ頑張るぞ~\(*⌒0⌒)♪

最終目的は正座できるようになることです^^

歩いたり走ったり正座したり膝をついたり・・出来て当たり前と思っていました。

足が不自由になって気付いたことがたくさんあります。

いい年をして知った事もいっぱい。

こんな経験も無駄ではなかったと思いたいです。


先日友人たちとお茶したホテルシーサイドのロビーからの景色です。

ホテルシーサイドからの景色

島原市内にいるのに、ちょっと遠くへ出かけたような気分になれるので、ここ好きなんです(゚∇^*) ♪

theme : 日記
genre : 日記

人参は要らないってば!!

リリィの食欲がなかった時、ササミとキャベツ・人参を柔らかく茹でてあげました。

ササミは大喜びで食べてくれたのですが、ご覧の通り人参を二切れ残していました

リリィごはん1

リリィから「人参は要らないのよ」って言われてる感じ



ポテト+ムネ肉の食事から、ササミメインの食事に変えました。

リリィごはん2

しっかり人参も入れてますが、お陰で食欲旺盛になりました。

ひと安心です

ご心配頂きありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ



theme : わんことの生活
genre : ペット

ワンコご飯って・・

数日前珍しくリリィが晩御飯を戻し、翌朝これまた珍しいことに朝御飯を食べませんでした。

リリィには、鶏ムネ肉・じゃがいも・人参・キャベツなどを煮たのをあげてて、いつも喜んで食べてくれるのに・・

手作り・・一応手作りねヾ(´▽`;)ゝ・・を食べた後、カリカリを食べてるのですが、この日は一切何も食べないので心配になりました。

ささみだったら食べるのかなぁ?

晩ご飯にボイルして裂いてあげたら完食

同じものじゃ飽いたってこと?

結局数日前からささみ中心の食事になりました。

ワンコのいるおウチは、みなさまどんな食事をあげているのかしら?

パパにベッタリ



theme : わんことの生活
genre : ペット

榮太樓本舗の板あめ

ホワイトデーの息子からのプレゼントは、榮太樓飴の板あめ「羽一衣」でした。

板あめ 羽一衣


有平糖(あるへいとう)を一枚一枚、板状にしたあめです。

季節に応じて果汁や果実を加えてお出ししています。

湿気に敏感なので大切にパッケージに包まれています。

カラーインデックスのように、お好みの羽一衣(はねひとえ)をお選びください。


・・と栞に書かれていました。


新しい食感でとっても美味しく頂きました

榮太樓飴と言えば、あの丸い缶に入った梅干味と黒砂糖味の三角形の飴玉しか頭になかった私

老舗とはいえ常に進化しているってさすがですね

theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

つくし見っけ♫

つくしのある場所を見つけました

つくし20140316

摘んで帰りたかったのですが、島原鉄道の線路際

危険なのでスマホで写真だけ撮りました。

1時間に1本なのにね(゚∇^*) テヘ♪ 

矢太楼からの景色

長崎市内のホテル矢太楼で、主人の叔父様の四十九日法要がありました。

(写真は駐車場側からのものです。)

矢太楼


お部屋から見えるこの景色は、世界新三大夜景になっているんですよ。

長崎港

昼間でも充分素敵な景色でした

theme : 地域情報
genre : 地域情報

いぎりす風蒲鉾 ジパング

島原半島には「いぎりす」という名の郷土料理があります。

ウィキペディアによりますと・・

いぎりすとは、長崎県島原地方や熊本県天草地方等に伝わる郷土料理。乾燥させたイギス(紅藻類の海藻)を、米のぬか汁や大豆のゆで汁等を用いて煮溶かし、人参や魚、あるいはピーナッツなどの具を練りこみ、羊羹状に固めたもの。

冠婚葬祭の席によく供され、食べられている。

名称の由来は原材料の海藻、「いぎす」がなまったものとされている。いぎす豆腐、おきゅうとなどと同系統の食品である。日本テレビのバラエティ番組「秘密のケンミンSHOW」では、島原の乱以後瀬戸内海地域から島原地方に移り住んだ人々によっていぎす豆腐が伝えられ、それがなまったものと紹介された。



その「いぎりす」をモチーフにした豆腐蒲鉾が、南島原市有家町の蒲鉾屋さんで販売しています。

その名も「ジパング」

ジパング1


とうふ蒲鉾に人参・キクラゲ・落花生・アジ・サバなどが入っています。

ジパング2

すっごく美味しいので、島原半島の方是非お試しを!!

theme : ご当地グルメ
genre : グルメ

ほろよい

ちょっと気になって買ったサントリーのほろよい「練乳いちごサワー」

練乳いちごサワー

本当に苺ミルクのお味で楽し~い

アルコール度3%でほろ酔いになる方にオススメです

theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

茎わかめ

茎わかめをどっさり頂きました

茎わかめ1


お隣さんに御裾分けした後、ひたすら斜めにスライス

茎わかめ2


鶏肉のミンチと昔ながらの薄揚げと一緒に炒め煮にしました。

茎わかめ3


胡麻を振って食べる時に一味をパラリ。



好物ですが大鍋いっぱいになってしまいました

どうしよう(;´Д`)






theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

梅が枝餅

島原に春の訪れを告げる「初市」が明日で終わってしまいます。

今年はまだ行ってませんでしたので、今日慌てて覗きに行きました。



一昨年はダイダイ・昨年は柚子の木を買いました

今年は何を買おうかなぁ~って考えていたのですが・・

「もう植える場所がないから、植木は絶対買わないように!!」と主人に釘を刺されてしまいました



結局初市でのお買い物は、好物の「梅が枝餅」のみ

梅が枝餅


例年初市期間に大荒れのお天気になったりするのですが、今年は開催期間中いいお天気だったので、多くの人で賑わった様子。

初市が終われば島原にも本格的な春が訪れます

theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

宅配ピザ

たま~に宅配ピザが食べたくなります。

・・と言っても取り始めたのはごく最近ですがヾ(´▽`;)ゝ


島原にある宅配ピザ屋さんは「ピザクルサ」だけです。



今日のデリバリー商品です

シーフードクイーン
ピザシーフードクイーン

25cmで1,000円(期間限定のサービス商品?)



お好み焼きを初めて注文しました。

関西風ミックス焼き
関西風お好み焼き

通常価格1,050円ですが、ピザと一緒に頼むと300円引きで750円でした(*^^)v


宅配ピザもいいですが、美味しい石窯ピザやパスタを食べさせてくれるイタリアンのお店に行きたいなぁ。














theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

プレゼントにお花♪

お花をプレゼントするのって大好きです

Sさんのご主人の初七日には白のミニ胡蝶蘭を。

そして今日の百箇日には、この色のミニ胡蝶蘭をご自宅に届けました。

ミニ胡蝶蘭

Sさんが元気になるようにと。

でもラッピングは地味にして頂きましたよ。

お花好きのSさんにもとっても喜んで頂きました。





theme : 日記
genre : 日記

能作ぐい呑 FUJIYAMA

子供たちからプレゼントが届きました~

富山県高岡市で製作された本錫(ほんすず)100%のぐい呑みです。

能作ぐい呑み

多分11月の私の誕生日のプレゼントだと思います。

「注文してるんだけど何ヶ月もかかるらしいから楽しみに待ってて♪」と言ってましたので・・・

子供達ありがとう

早速パパと美味しいお酒を頂いてます

theme : 日記
genre : 日記

人間ひな行列

本日2日(日)人間ひな行列がありました。

人間雛1


人間雛2


「島原城下ひなめぐり」のイベントで、島原城から商店街までパレードがあります。

このパレードを見る為に、出先からこのポイント迄戻って来ました。

スマホで写真を撮ってまた出先へ

パレード見れてよかったぁ





theme : 地域情報
genre : 地域情報

さくらんぼの花

我が家の小さなさくらんぼの木の花が満開になりました

さくらんぼの花


かわいいさくらんぼの実がついているのを、一昨年の母の日に買ったもの。

地植えしたのですが、昨年は一輪も咲きませんでした

でも今年は3本とも綺麗なお花を見せてくれました~

実はなるのかしら

theme : 日記
genre : 日記

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR