分離課税

鯖缶

昨夜の「たけしのみんなの家庭の医学」で、痩せるホルモンGLP-1を出す食材は「鯖の水煮缶」って放送されていましたね。

翌日になると鯖の水煮缶が無くなると思い、TVを見終ってすぐにスーパーに行ったのですが、既に棚は空っぽでした

仕方ないので代わりにさばの梅しそ風味とやらを買って来ました。

20130730鯖の缶詰


みなさんテレビを見た方ばかりのようで、レジに並んだ方たちの買い物カゴには、水煮缶が売り切れていたからでしょう「さばの味噌煮の缶詰」が入っていました

考えることはみんな一緒です

暫くは「さばの水煮缶」入手困難になるんでしょうねぇ



スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

波佐見町再訪20130728

5月の「波佐見陶器まつり」で初めて波佐見町を訪れて以来、すっかり波佐見町のファンになりました。

もう一度行ってみたいと思っていましたが、ようやく昨日実現しました 

この景色をもう一度見たくって!!  

20130728波佐見町街並み

陶芸の館 くらわん館                中尾伝習館
20130728くらわん館  20130728中尾山伝習館

中尾伝習館隣の陶芸教室
20130728中尾山陶芸教室 


鬼木の棚田です。いい感じです
20130728鬼木棚田1  20130728鬼木棚田2

20130728鬼木棚田3 

今回購入した波佐見焼きは、またしてもご飯茶碗とマグカップ
20130728波佐見焼1  20130728波佐見焼2


9月は棚田まつり、10月豊穣太鼓祭り、11月はさみ炎まつり、12月皿山器替まつりなど

毎月イベントが予定されているようです。

また行かなくては

ただ・・

イベントがない時は平日に行くのがいいかもです

日曜日は、残念ながら白山ショールームや殆どの窯元さんがお休みでした~


 

theme : 地域情報
genre : 地域情報

久し振りのブックオフ

昨日のお習字の最中から左手が痺れています。

今月は画仙紙の為、床の上で両膝をついて書きました。

多分その時に左手に体重をかけ過ぎ、痺れたのでしょう。

この体重なので(^^ゞ

でも丸一日経っても痺れが取れず、雲仙市吾妻町にある知人のカイロプラクティックに行ってきました。

しびれがなくなればいいのですが・・



さて、吾妻町まで行ったついでに、諫早のブックオフに足を延ばしました

ブックオフ・・島原にはありませんので

お買い物はこちら 

20130727ブックオフでの購入品


モネとルノワールの立派な画集はそれぞれ105円。

DVDは、「春が来れば」と「ナイトミュージアム」がそれぞれ500円。

坂本冬美さんの「マイ・フェイバリット・ソングス」は2,750円でした。



これらを眺めてちょっとゆっくりすることにします

theme : 日記
genre : 日記

またまた「かもめ食堂」をレンタル20130719

心が疲れてくると、観たくなるのが「かもめ食堂」

DVDを、またしてもレンタルしてきちゃいました

20130719かもめ食堂 


凹む度に観ていますので、もう何回?何十回?観たでしょう。

買っちゃえば・・って話ですよねぇ

1週間100円ですからね。

今更購入も考えちゃいます(^^ゞ

さあて・・

今から観て癒されることにします

theme : 日記
genre : 日記

今朝の平成新山 20130718

リリィの朝のお散歩時に見た平成新山です。

20130718平成新山


毎日眺めている平成新山ですが、今朝はクッキリ~

火砕流から22年経って、随分緑が多くなりました

theme : 地域情報
genre : 地域情報

今日のリリィ

テーブル(炬燵)の下に積み重ねている座布団の上でリリィが寝ていました


長~い胴を乗っけて・・( ´艸`)
20130717リリィ1


この格好の可愛いこと(´v`)ニィ
20130717リリィ2


単なる親バカでしたぁ(^^ゞ

theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

お気に入り 梅そうめん

急な仕事で、久し振りに小浜行きです

ランチは、通過点愛野にある「雲か山か」へ。

20130716雲か山か愛野店1 

20130716雲か山か愛野店2  20130716雲か山か愛野店3


ここに来たら、私がいつもオーダーするのは「梅そうめんときのこのかき揚げセット」 (^^ゞ

20130716雲か山か梅そうめん 

さっぱりとした梅そうめん、さくっと揚がったきのこのかき揚げ。

どちらもとっても美味しかったです


そして仕事帰りには千々石の展望台に車を停め、ホンの数分でしたが海を眺めました

20130716橘湾 



久し振りに I さんファミリーに会えたことや、橘湾を眺めたこと。

仕事でしたが、リフレッシュできました

theme : 今日のランチ!
genre : グルメ

ショックだったこと

歩く時に右足の甲が痛くて、1週間ほど辛い思いをしています。

ズキズキするので、今日整形外科に行ってきました。

診断結果に大変なショックを受けました



痛かった個所は単なる捻挫でホッとしたものの

レントゲンを見ながら先生から言われた言葉にショックを受けたのです



「半年以上前の傷だと思うけど、第3指綺麗に骨折してるね。何があった?」


そういえば・・

半年以上前のお習字の日の事。

正座で痺れた足のまま、玄関の三和土に痺れた右足から降りてしまい、思いっきり転んでしまいました

その時骨折していたんですねぇ~

そんなことに気づかなかったなんて・・

全く自覚症状がないまま過ごしてきました。

恥ずかしいのなんのって

ちゃんと再生していたので、安心しましたが・・

あ~っ 恥ずかしい(/ω\)

玉ねぎ氷

体にいいからと言って、友人が玉ねぎ氷を持って来てくれました

20130710玉ねぎ氷1

玉ねぎ氷の効能は・・

★血糖値が下がる!

★血管が若返る!

★高血圧改善!

★メタボ一掃!

★便秘改善でお肌ツヤツヤ

万能ですね!!

詳しい効能はこちら


凍らせる前のも持って来てくれました。

20130710すりおろし玉ねぎ 

お味噌汁やヨーグルト・野菜ジュースetc. なんにでも入れて食べるといいようです。

玉ねぎ氷の作り方はこちら

これなら続けられそうです(^_-)-☆

私が好きな玉葱のピクルスも作ってきてくれたんですよ♪

20130710玉ねぎピクルス 


これで血液サラサラですね



theme : 日記
genre : 日記

かくれんぼ

紫陽花の枯れ枝かと思い手を伸ばしたものの・・

20130709トカゲ1


ドッキリ(>_<)

思わず手を引っこめました


20130709トカゲ2


紫陽花の中にかくれんぼ。

カメラを向けていると「うるさいなぁ」って感じで、出てきました。

20130709トカゲ3


触らなくてよかったぁ~

theme : 日記
genre : 日記

旧大野木場小学校

南島原市深江町にある施設に、スタッフと挨拶に伺いました。

その後、旧大野木場小学校を見た事がないというスタッフに見せたくて、久し振りに訪問しました。

20130708旧大野木場小学校1

20130708旧大野木場小学校2 

20130708旧大野木場小学校3  20130708旧大野木場小学校4


被災してまもなく22年になります。

東京に転居するきっかけになった噴火災害。

いろんな事を思い出してしまいました

theme : 地域情報
genre : 地域情報

都一さんの具素麺 20130707

都一さんでむか~しからある夏期限定メニュー、冷たい具そうめん。

毎年夏になると食べたくなります。

20130707具そうめん


鶏肉・干し椎茸・薄揚げ・牛蒡・ゴマ・ネギが入ってて、柚子こしょうでさっぱりと頂きます♪

なかなか都一さんのようなお味にはなりませんが、自宅でも真似して作るんですよ。

具入りで冷たいお出汁のお素麺。

みなさまもお試しあれ(^_-)-☆









theme : 美味しくて、オススメ!
genre : グルメ

ビアホール 2013年南風楼編

先月下旬、ホテル南風楼のビアホールがオープンしました。

主人の友人Tさんがチケットをプレゼントして下さったので、先月行ってきました~


20130626ホテル南風楼1  20130626ホテル南風楼2

20130626ホテル南風楼3  20130626ホテル南風楼4

20130626ホテル南風楼5  20130626ホテル南風楼6

20130626ホテル南風楼7  20130626ホテル南風楼8


日本庭園にはヤギさんが2頭いましたよ。

生野菜が用意されてて、自由に餌やり体験ができます。



ビアホールのお料理や飲み物の種類も豊富でした

お高そうなお料理は壁側のコーナーに並んでいました。

中央のテーブルがメインかと思い、そちらを先に頂いてしまい、壁側のお料理は殆ど食べれず悔いが残りました

もしかしたら気づかなかったのは私達だけ?

それともそれが狙い?



みなさん先ずはホール全体を眺めてチェックしてくださいね

theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

まるごと桃のケーキ

桃の季節になると、毎年ソワソワワクワクしながら待っている物があります。

それはこれっ

20130705まるごと桃のケーキ 

「ネオクラシック クローバー」のまるごと桃のケーキ

お店は我が家からは遠いので、長崎市や諫早市に行った帰りにちょこちょこ覗いていました。

7月になってようやく販売されたようで、今日、主人が用事で吾妻まで出掛けた帰りに買って来てくれました♪

首を長~くして待っていました

中にカスタードクリームが詰まっています。

おいしかった~

満足満足





theme : スイーツ
genre : グルメ

ポップアップトースター

実母が施設に入って、1年半経ちました。

入所の時、家具類や生活用品は随分処分したのですが、着物や写真・記念品など捨てられないものは取敢えず我が家に運び込みました。

下の部屋や2階の子供部屋に置いてるのですが、それでもまだまだ結構な量があります。



明日下の部屋を使う必要に迫られ、昨日はまって片付けました。

その中にあったポップアップトースター

子供の入学祝のお返しに、実母に送った物です。

10年以上経つのですが、殆ど使ってないのでとってもいい状態

綺麗にお掃除して焼いてみました。

20130703ポップアップトースター

ミッキーが2パターン焼けます。



母に送った子供たちの写真もいっぱいありました。

子育てに忙しかった時期が、懐かしかったり恋しかったり・・

ちょっと切なくなりながらの片付けでした





theme : 日記
genre : 日記

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR