分離課税

ボンタンアメと兵六餅

スーパーでボンタンアメと兵六餅(ひょうろくもち)を見かけました。

「まだあるんだぁ~」・・鹿児島市のセイカ食品さんごめんなさい<(_ _*)>

島原でも販売しているなんてびっくりしました!!

いえ全国区なんでしょうね

でも兵六餅ってどんなのだっけ???

気になって結局買っちゃいました~


ボンタンアメと兵六餅です。
20130131ボンタンアメと兵六餅


先ずはみなさんよくご存知?のボンタンアメです。
20130131ボンタンアメ

大正15年生まれのお菓子なんですね。

当時は森永のミルクキャラメルが競合商品だったとか。

ボンタンアメも森永のミルクキャラメルも、超ロングセラー商品なんですね


次は中の形状さえ忘れてしまった兵六餅です。
20130131兵六餅

ボンタンアメの姉妹品で、形は一緒ですね。

お味は・・

あっそうそう!!こんなお味でしたぁ・・

海苔や抹茶のお味がします。


兵六餅は昭和6年生まれだそうです。

何世代も食べ続けられるとは、鹿児島のセイカ食品さんに敬意を表したいと思います。

懐かしくて美味しいお菓子でした
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

朝のひとこま♪

今朝のお散歩は久しぶりに親子?三人で行きました。

最近は主人が行ってくれることが多かったので (^^ゞ

20130130リリィ&パパ

東京にいる時、主人は友人からよく言われていました。

でっかいのがち~さな犬を連れてるって。

確かに・・( ´艸`)ムププ



こちらはご近所のチビちゃん。

おチビさんではないけど、T家のワンコの名前は代々チビちゃんだそう。

20130130チビちゃん

お庭に大小たくさんの穴を掘っています。

今朝はちょうどフィットする穴に納まってて、笑っちゃいました (´v`)ニィ



theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

眠くて堪りません

楽しく家政婦しています

ただ月末と重なるので時間が足りません

それなのに今夜は眠くて眠くて

もうすぐ日付が変わる時間ですもの。当たり前なんですけどね。

いつもが遅すぎるんですね。

今夜はもう休ませて頂きます<(_ _*)>

20130129リリィ

ではまた明日~

おやすみなさい

theme : 日記
genre : 日記

出突っ張りの一日20130128

今日は仕事等で、朝9時から夜10時まで出突っ張りの一日でした~

請求書など月末仕事が滞ってます

ということで、今夜はいつにもまして超簡単ブログですみません<(_ _*)>


今朝、我が家の近くから見た平成新山です。

20130128平成新山

うっすらと雪化粧

水蒸気が立ちのぼってますね。

雪が溶けてかしら?

ドームはまだ表面温度が高いのでしょうね



theme : 日記
genre : 日記

家政婦しています20130127

昨日のMさんのお宅に今日も行ってきました。

昨日の料理、嬉しいことに完食してくださってました(*^^)v

「お魚のお煮つけもおいしかったので、煮汁もとってたの。」と煮こごりも大切に残して下さってました。



さて今日のメニューは・・

明日は別のお宅に伺うようになってますので、量を多めにとのご要望に応えて(それに今日は寒かったので)おでんをたくさん作ってきました。

具材は卵・大根・じゃがいも・結び白滝・牛すじ・練り物(蒲鉾・竹輪・丸天)

 ↑ 自分の好きなものばっかりじゃん (^^ゞ

一応?好みも聞きましたよ。

おでんは下茹でなど準備に時間がかかります。

でも後はことこと煮ながら、その時間にお洗濯物を畳んだり、フローリングやトイレのお掃除を手際よくやっていきます。

奥さまのお話を伺いながら、ドクターも紹介したり。(ドクターにも会ってお願いしてきましたよ。)

多くの方と接し、多種多様な悩みを伺い、そして解決に向けてお役に立てる・・多分・・嬉しいですね



さて明日は久し振りに小浜のIさんのお宅に行きます。

いつも定期的に行ってるスタッフのピンチヒッターです。

Iさんファミリーにお目にかかれることや片道1時間のドライブ、とっても楽しみです

エプロン・スリッパ・タオル・雑巾・マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)等準備OK(*^^)v

そしてこれ手指用の消毒液も

20130127消毒液

インフルエンザやノロウィルスが流行っていますので、細心の注意を払わなくては!!



今日のリリィです。

20130127リリィ


過日門司港レトロで購入したお洋服を着せました。

一応ダックス用なのですが・・

大き目リリィには、お尻部分が足りません( ´艸`)ムププ



theme : 仕事の現場
genre : ビジネス

家政婦の仕事 食事作り編

午前中に1本の電話が鳴りました。

奥さまが体調を崩されているので、夕食の支度等をして欲しいとのご要望でした。

「暫くは毎日来て頂きたい。

食欲がない家内に何か作ってあげて欲しい」と。



通いのスタッフが皆出払っていますので、必然的に私の出番です。

「何が召し上がりたいですか?」と伺うと、里芋の煮物・白身魚のお煮つけ・ポテトサラダが食べたいとのことでした。

薄味で作ってきましたよ。

私の味付けは、お煮つけや煮物などの甘みはお砂糖を使わず味醂だけです。

もちろん利用者様の好みも聞いて作りますよ。

奥さまも私同様、お砂糖は使わないそうで、味付けはご自分の味に似ているとおっしゃって、気に入って頂けました(*^^)v

私よりほんの少し年上の奥さま。

早く元気になって頂けるよう、私もお口に合う食事作りを頑張らなくてはp(●`∇´●)q

体力をつけるのはやはりお食事ですものね。




ソファーに置いていたひざ掛け用のベビー毛布。

綺麗に畳んでいたのに・・

寝心地がいいようにベッド作りをしたリリィ。
20130126リリィ1


そして即行爆睡していました
20130126リリィ2

リリィったらかわい~









theme : 仕事の現場
genre : ビジネス

主人の還暦祝い

主人のお仲間が還暦祝いをして下さったそうです♪

数え年で祝うのって、早く年をとったようでなんだか損したような気がしませんか?

私じゃないからいいんですけどね。



頂いて帰ってきたのは、綺麗な花束と・・
20130125還暦祝い1


素敵な島原焼きのお湯のみ5客セットでした
20130125還暦祝い2


島原焼きの釉薬は、雲仙普賢岳災害の時の火山灰を利用しているのだとか。

とてもいい味を醸し出していますよ

お仲間の皆さまありがとうございました<(_ _*)>




「還暦祝い」って、家長が数え年61歳を迎えると引退して、家督を後継者に譲るという封建時代のしきたりだそう。

満92歳と満85歳の母親二人を抱えてて、主人はまだまだ引退できませんね。

「悠々自適」や憧れの「晴耕雨読」の生活とは縁がなさそう

パパ頑張ってね~ ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ

theme : 日記
genre : 日記

お勧めのハンドクリーム

あかちんさんの記事で紹介されたyuskinA

その時のあかちんさんの記事はこちらです。



知人から頂いたハンドクリームが残り少なかったので、1ヶ月ほど前初めて買ってみました。

20130124ユースキンハンドクリーム


薬用ローションのサンプルも付いていましたよ(*^^)v

パックは試していませんが、手はふっくらつるっつるです

お安いのに効果抜群です

白魚のような手になること間違いありません・・って思います。あくまでも個人の感想ですが・・

ただ独特の香り(メンソール?)が苦手な方もいらっしゃるかも。(私は大丈夫ですが)

あかちんさんの幅広いジャンルの情報発信に感謝です<(_ _*)>




theme : 日記
genre : 日記

おいでよ!島原半島

私の車の前をラッピングされた島鉄バスが走っていました。

島原と福岡間を往復している高速バスです。

信号待ちの時にパチリ

20130123ラッピングバス



平成新山をバックに、南島原市加津佐町の「イルカウォッチング」・雲仙市小浜町の日本一長い(105m)足湯「ほっとふっと105」・雲仙地獄・我が家の近くにある「島原城」がPRされていました。

他にも武家屋敷や鯉の泳ぐ街など、お勧めスポットがたくさんあります。

冬の寒いこの時期だけの素敵な観光スポットもありますよ

寒くて風がある日は、雲仙仁田峠のロープウェイで妙見岳に行けば霧氷が見れます。

ぜひ島原に遊びにいらしてくださいね~

 



theme : 地域情報
genre : 地域情報

今更ですが・・

1月も22日経ったというのに、今更ですが卓上日記を購入しました。

20130122卓上日記

その日の分のスケジュールを書き込みます。



毎年使用しているA4サイズのスケジュール帳にも、ちゃんとびっしり書き込んではいるのですが・・

20130122スケジュール帳

開き忘れて大変なことに

すでに今年に入って数回ヒヤヒヤしました



この卓上日記を目に付く場所に置いて、これで明日からはバッチリですね

・・っていうか、物忘れが酷くなってることが問題

theme : 日記
genre : 日記

向島のバウムクーヘン

墨田区向島の知人が、バウムクーヘンを送って下さいました

20120121東京バウムクーヘン1  20120121東京バウムクーヘン2

20120121東京バウムクーヘン3  20120121東京バウムクーヘン4


先ずはプレーンを頂きましたが、しっとりして美味しかったです。



向島と言えばスカイツリーですね

スカイツリーから川鵜の糞が落ちてきたり、落雪で近隣住宅のベランダ屋根に穴が開いたりと想定外の被害が出ているようですね

大きな事故にならないことを祈っています。

theme : 日記
genre : 日記

今年も通います お蕎麦屋さん

定期的に行きたくなる「そば処 かねこ」さん。

今日の気分は天ざるそばでした。

いつも「天ざるそば」か「鴨せいろ」ですが

20130120天ざるそば

今日も美味しく頂きました~♪

ご馳走さまでした



今日のリリィです。

20130120爆睡リリィ

さすがに昨日の睡眠不足が影響して、今日は爆睡していました。

炬燵にお尻だけ入ってる姿が可愛くって( ´艸`)





theme : うどん・そば
genre : グルメ

門司にまた行ってきました~♪

北九州市門司区在住の叔母と従弟たちに会いに行ってきました♪

今回は日帰りなので、帰宅が深夜になる為リリィも連れて行きました。



お邪魔したあと、叔母の家からすぐ近くにある門司港レトロにちょこっと寄り道

20130119門司港レトロ1  20130119門司港レトロ2

20130119門司港レトロ3  20130119門司港レトロ4


リリィもルンルンでした~
20130119リリィin門司港レトロ 


門司港レトロ いいですよ~

夜もとっても素敵みたいです。



初代ワンコのナッキーは、車に乗るとすぐ寝ていましたが、リリィは外が気になり全然眠りません。

ドライブが嬉しくって嬉しくって堪らないって感じです。

疲れたのでしょう。

先程帰宅してからすぐ爆睡しています

あっ!ずっと運転の主人も

リリィは先日の体調不良が嘘のよう。



リリィ!今日は丸一日一緒でよかったね

私は叔母や従弟とゆっくりお話しできなかったけどね


theme : 日記
genre : 日記

リリィ完全復活しました♪

この4日間、リリィはソファーにも上がりませんでしたので、つい油断した私

うっかり炬燵の上に頂いたお菓子を置いたまま外出したところ、一足先に帰宅した主人曰く、パッケージを開けて食べちゃってたそうです

元気になるとこれです

シンクの上にも飛び乗った形跡が

リリィのジャンプ力は凄く、高い所でも飛び乗るので腰を痛めたのでしょう。

悪戯してもいいから元気になって!!と願ったのですから、あとは私側の責任でなんとか対策を講じなくてはいけませんね。

今更ですが、フリーにし過ぎた事反省しています。


ちょっとニヤッって感じのリリィ。
20130118リリィ

こんなに元気になりました♪

みなさまには大変ご心配をおかけしました。

ありがとうございました<(_ _*)>



今回の騒動でトリミングが延びちゃいました。

近日中に予約しなくては!!








theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

ダイダイ ダ~イ好き♪

ご心配をおかけしていますリリィですが、今日もお散歩は無理でした。

でも手作りフード・ドライフード・おやつなど、シッポフリフリで喜んで食べてくれました(*^^)v

食欲がでてきたのでひと安心です

みなさまのあったかいお見舞いのコメント、とっても嬉しかったです

ありがとうございました<(_ _*)>



さて一昨年の初市(植木市)で購入した我が家のダイダイ。

1年目の昨年は2個収穫。

丈は1m50cmくらいしかないのに、2年目の今年は12個も生りました(^^)v

20130117ダイダイ1


20130117ダイダイ2


白菜の浅漬けに、このダイダイをきゅっと絞って減塩醤油と一味を少々。

マイブームです



theme : 日記
genre : 日記

実母の誕生日

リリィにお誕生日おめでとう&ご心配のコメントをたくさん頂き、ありがとうございました<(_ _*)>

とっても嬉しいです



今日のリリィは・・

歩き方が力なくってまだお散歩は無理でしたが、痛み止めで楽になったのか、食欲も声も少しずつ出るようになりました。

ひと安心です

本当にありがとうございました<(_ _*)>



昨日はそんなリリィの誕生日でしたが、今日16日は実母の誕生日でした。

満85歳になりました。

暮れに圧迫骨折して、一日の殆どをベッドで過ごしています。

このまま寝たきりになるのではと心配していましたが、みなさんとの食事の時だけは車椅子で移動できるまでに快復しました。

外食はまだまだ無理なので、今年のプレゼント は、少しでも気分が晴れるようにと母が大好きな生花にしました。


20130116シクラメンとサイネリア1


20130116シクラメンとサイネリア2


今の季節、お花の種類が少ないですね。

もう少し暖かくなればもっと春らしいお花が楽しめるのでしょうが、それでも母はとても喜んでくれました。



施設の母の部屋から見た風景です。

20130116母の居室からの風景


今日は生憎曇っていましたが、晴天の時には島原城のバックには有明海、そして熊本まで見えてとってもロケーションがいいんですよ。

ベッドに寝てても空が見えると気分も違うそうで、いつもこのお部屋でよかったと感謝の言葉を口にする母です。



リリィも母も体調不良で迎えた誕生日でしたが、ピークを脱したことに今は感謝して、後日お祝いをしましょう










theme : 日記
genre : 日記

リリィの誕生日なのに

今日1月15日は、リリィの8才のお誕生日です。

どんなご馳走がいいかな~?って考えていたのに、一昨日の深夜2時に引きつけを起こして以来、昨日・今日と全く元気がありませんでした

大好きなお散歩にも行かないし、手作りフードも進んで食べない、お水も飲まない、おやつにも興味がない様子。

夜も眠れないくらいきつそうで・・

来客のチャイムが鳴ると、いつもなら凄い勢いで吠えて教えてくれるのに一切吠えない・・

昨日も今日もずっとそんな感じでした。

20130115リリィ8才誕生日1


たまに起き上がったかと思えばガタガタ震えているし

今日まで様子を見ようかと思いましたが、夕方主人の帰宅を待って病院に連れて行きました。


微熱があるものの、血液検査の結果は異状なし。

歩けないのは腰が痛むのかなぁ?

痛み止めの注射をして貰い、お薬を貰って帰宅しました。

いつものような食欲はありませんが、手作りフードは食べてくれました。



夜は少し元気になり、PCをする主人と一緒に家政婦紹介所の事務所にいるリリィ。

20130115リリィ8才誕生日2


リリィ!!せっかくのお誕生日なのに、ご馳走を食べれず残念だったね。

明日はいつもの元気なリリィになってね




theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

犬も炬燵大好き♪

動かなくなるので長年炬燵は使わない派でしたが、寄る年波には勝てず、暮れに炬燵を買ってしまいました(^^ゞ

炬燵に入っておみかんを食べながら紅白歌合戦や箱根駅伝を見る・・快適でしたぁ

リリィも炬燵の中があったかいことを学習し、しょっちゅう中に入っています。

そしてちょっと暑くなるとこんな感じで鼻先だけ出しています( ´艸`)

20130114リリィの鼻先


鼻が長いから踏まれちゃいそうですネ

theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

2日遅れの鏡開き

一昨日、鏡開きはされましたか?

我が家は今年は止めようかと思い、鏡開きをせずにいました。

ついつい食べ過ぎてしまいカロリーオーバーになってしまいますので(^^ゞ

でも長年の習慣はしなくてはですね。

気になって2日遅れましたが、小豆を炊いて甘さ控えめのぜんざいを作りました。


20130113鏡開き


これで今年も無病息災で過ごせますね(*^^)v

theme : 日記
genre : 日記

ファミマ とろーり豆腐(生姜風味)

先日ひとりご飯の時にファミマのとろーり豆腐(生姜風味)というのを、サラダ代りに買ってみました。

これがなかなか美味しくって、是非主人にも食べさせたいと思い、今日買って来ました。


パックは上の段が具材、下の段はとろーり豆腐になっています。
20130111ファミマ豆腐サラダ1


上の具材です。オクラ・大根・わかめ・なめこ・にんじん・生姜・調味料が入っています。
20130111ファミマ豆腐サラダ2


下の段のとろーり豆腐は、豆乳ゼラチン。すっごくとろ~りとしています。
20130111ファミマ豆腐サラダ3


豆乳豆腐がとにかく美味ではまってしまいます

お勧めです

theme : 美味しかった♪
genre : グルメ

まんまる

このまんまるな柑橘類は何だと思いますか?

20130110レモン

檸檬なんですよ。

レモンらしくない形ですね( ´艸`)

スタッフさんちに生ったのを持って来てくれました。

今年は3個しか実が生らなかったというのに、2個も持って来て下さいました。

貴重なレモン、大切に大切に頂かなくては



もうひとつのまんまるは、玉羊羹です。

20130110玉羊羹

これは先日お土産屋さんで見かけて、懐かしくって買っちゃいました~(^^ゞ





theme : 日記
genre : 日記

馬鈴薯を使ったお菓子カッツァ

南島原市加津佐町在住の友人から、こんなスイーツを頂きました♪

20130109カッツァ1

20130109カッツァ2

20130109カッツァ3


グランビィラジュおおむら菓子舗さんのじゃがいもを使ったお菓子です。

生地に地元のじゃがいもを練り込んでるそうです。

しっとりふんわりしたクリームサンドケーキで、とっても美味しかったです。

地産地消・・いいですね

応援したいものです。

theme : スイーツ
genre : グルメ

崩壊犬舎その後20130108

今日、南島原市に外出支援の仕事に行きました。

例のブリーダー崩壊現場に近かったので、終業後に勇気を出して行ってきました。

ようやく探し当てて恐る恐る犬舎を覗いていると、お掃除をしていた男性が出て来られました。

「失礼ですがボランティアの方ですか?」と伺うと「身内の者です。」とのお返事でした。

現在犬舎に残っているのは、大型犬2頭と小型犬2頭。

でもそれぞれ引き取り手が決まっており、今日中に移動するとのことでした。

「みなさんのお蔭です。」とおっしゃっていました。

本当によかったです。




引き取ってくださった方の中には、これから里親を探す方もいらっしゃるでしょう。

保健所の譲渡犬として保護された子もいるでしょう。

万々歳とはいかないかも知れませんが、劣悪な環境からすべての子が解放されたのは喜ぶべきことだと思います。

ボランティアの方々にはただただ頭が下がります。

ボランティアの方を始め多くの方の協力があったからこそ、こんなに短期間で終結したのではないでしょうか?

一番大変な時に手伝わないで今更って思われちゃうかなぁ。















theme : 日記
genre : 日記

洋酒入りチョコレート

「初めて見たので。」と主人が買って来てくれたのが、ロッテのスイートピーチ。

20130106スイートピーチ


ロッテの洋酒入りのチョコって、ラミーとバッカスってイメージがあります。

ラミーも買って来てくれましたよ。

20130106ラミー

ラミーは主人の好みです。

私はバッカス派なんだけどなぁ・・


さてスイートピーチのお味ですが、「やさしいお酒のチョコレート」そのものですね。

お口に入れると、ふわっとピーチの甘い香りがしました。

アルコール分は僅か?2.7%

「お子様、アルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などはご遠慮ください」だそうです。

お気をつけて召し上がってください(^_-)-☆

theme : 日記
genre : 日記

心配してくださってるみなさまへ

午前中、川おじさんから電話を頂きました。

「今、犬舎に来ているんだけど、随分引き取られてるよ。

残り僅かになってる。

長靴とジャンバーを用意してきたけど必要ないみたい。

甥っ子さんと会ったけど、その甥っ子さんが残ったワンちゃん達の面倒をみてるそう。

残ってる子達も、狭いケージから出して貰って楽しそうに遊んでいるよ。」

川おじさんからのこの電話で、気持ちがどれだけ楽になったことか



ボランティアさん方や呼びかけに応じてくださった方々のお蔭ですね。

心配してくださったみなさま、本当にありがとうございました<(_ _*)>



ミニチュアダックスが残ってるそうで・・

リリィと同じ犬種なので気になりますが、会いに行くにはもう少し時間がかかりそうです






theme : 日記
genre : 日記

新年早々

新年早々ですが、今日4日長崎市内で行われた親戚の葬儀・告別式に出席してきました。

ご無沙汰している遠方在住の親類とも久し振りの再会。

おめでたい席での再会なら嬉しいのですが、段々こんな寂しい席での再会が多くなってくるのでしょうね。



ところで南島原市のブリーダーさんが亡くなった犬舎の件ですが、あるブロガーさんから「積極的に活動してらっしゃる方たちがいらっしゃる」との情報を頂きました。

犬舎のお掃除やワンコたちのお世話をしてくださってる様子に、とても頭が下がります。

近いのに何もできない?何もしない?自分が恥ずかしい限りです。



仕事があるから。

実母が寝たきりになってしまい認知の症状が出てるので、私が少しでも話し相手になりたいから。

大病している親友を見舞いたいから。

感染症が心配だから。

とにかく毎日忙しくしてて時間がないから。

・・・出来ない理由はいくらでも挙げられます。

でもボランティアのみなさまも忙しい中いらしてくださってるのですよね。

「何か私も行動を起こさなくていいの?」って自責の念に駆られます。



ただ体はひとつ。

自分を責めるより、今は私でなければ出来ない事の方を優先させて頂きたいと思います。



支離滅裂な文章なので思いが伝わりませんね・・





theme : 日記
genre : 日記

ミニスイセン テタテッタ

スーパーのお花コーナーでちいさな春を見つけました

ちっちゃくって可愛らしい黄色のラッパスイセン「テタテッタ」

黄色いお花が元気をくれそうな気がして、小さな鉢植えを買っちゃいました~♪

20130103ミニスイセンテタテッタ


栞に「テタテッタ」の語源が書かれていました。

仏語で頭々の意味。花がいっぱいで、群集の様相に由来。だそうです。

一足早く春を感じることができました



ところで元旦にブリーダー崩壊の件を記事にしました。

私が毎日訪問させて頂いてるブロガーさん方が、早速記事にしてくださいました。

あかちんさん リヨンママさん 九州の写真大好きさん ご協力ありがとうございます。

そして心配してくださった多くのブロガーさん。

本当に本当にありがとうございます。

とっても嬉しいです

劣悪な環境で飼育されてた子達。

優しい里親さんが見つかりますように

theme : 花と生活
genre : 趣味・実用

レスキュー待ちのわんこたち20130101

あけましておめでとうございます。

本年もリリィ共々、森岳看護師家政婦紹介所&拙ブログを宜しくお願い致します<(_ _*)>

20130101リリィ 




去る12月29日のこと。

南島原市有家町のスーパーまで暮れの買い物に出かけてる時に、川おじさんから電話がありました。

南島原市のブリーダーさんが亡くなり、数十匹の犬たちの飼い主を捜しているとのこと。

ちょうど近くを通りますので、買い物帰りに立ち寄るつもりでしたが・・

川おじさんのお話を伺うと、かなり劣悪な環境で飼育されている様子。

見に行く勇気がありませんでした

でも耳に入れた以上、逃げ出してしまった気がしてなりません。

「今の私に何かできる事があるのだろうか?」

毎日考えてしまってます。

ブログやFBで情報を拡散するくらいしかお手伝いできないかもしれませんが・・



川おじさんの記事はこちらです。

この子たちを救う何かいい手立てがありましたら、ぜひ教えてください<(_ _*)>

theme : 日記
genre : 日記

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR