分離課税

降灰袋

今日の午前中、島原市礫石原(くれいしばる)町の友人を訪ねたところ、ちょうど落花生の収穫中でした。

たくさん分けて下さったのですが、泥付きの落花生を入れてくれた袋がなんと降灰袋でした

落花生

降灰袋

23年前の雲仙普賢岳噴火災害の時、鹿児島市から頂いたのでしょう。

九州のみなさんだけでなく全国のみなさまから、真心からの救援物資を頂いたことを改めて感謝した一日でした。







スポンサーサイト



初めての動物管理所

長崎空港のすぐ近くにある「長崎県動物管理所」に初めて行ってきました

動物管理所20140401


保健所の収容犬情報に載っていたミニチュアダックス君を引き出すためです。
収容犬情報20140401

お顔の毛が白いしガリガリのお痩せさん。

この画像だとかなりの老犬に見えました。




友人Mさんが飼っていたミニチュアダックス君が、昨年暮れに13歳で虹の橋に旅立ちました。

「寂しい 何もしたくない。どこにも行きたくない。」とすっかり元気をなくした彼女。

そこで、私がネットの里親情報や収容犬情報を彼女に見せ、PCをしない彼女に代わりあちらこちらに問い合わせました。



根っから優しい彼女。

動物管理所で写っている上記の画像が頭から離れず、夢にでてくるとのこと。

黒に白い毛が混じってるところなど、亡くなった愛犬にそっくりなのだそう。

「老犬でもいい。可哀そうだから引き取る。」・・ううっ ホントにいい人。

収容期限ギリギリと聞いていましたので、急いで今日引き取りに行ったのです。



例え10歳でもいい・・と言っていましたが、実際会ってみると若かったのです。

Mさんちの新しい家族1

Mさんちの新しい家族2

Mさんちの新しい家族3


管理事務所の職員さん曰く「歯も綺麗だし、5歳になってないかも。」

かかりつけの動物病院の先生曰く「3歳だと思うけど4歳にしとこうか。」

って、お二人の見解が一致しました



帰りの1時間半の車中、車酔いもなくとてもおとなしくて、助手席の彼女に抱かれお外を眺めたり眠ったり。

可愛くって堪りません

こんなに可愛いワンちゃんを捨てる人がいるなんてとても残念です。



さて友人Mさん。

ダックス君(MIXかと思ったのですがワイヤーだそうです。)に、もうメロメロ

赤い糸ってホントにあるんだって、とっても幸せな気分になった私です。

でも今度は「可愛くって可愛くって仕事行きたくな~い。」・・・ヾ(・・ )ォィォィ

実は彼女はうちの看護師スタッフさん。

お願いだから仕事行ってぇ~



最後に初めて行った動物管理所のこと。

他の収容犬を見る勇気はありませんでした。

ごめんなさい<(_ _*)>

管理所の職員さん方は、みなさんとても優しくて親切でした。

「今年度の第1号です。成犬を引き取って下さってありがとう。」っておっしゃってくださいました。

こちらこそ大変お世話になりました















theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

ハル君に会いたい

ハルさんちの愛犬「ハル君」、2月に虹の橋に行ったのだそう

ガウガウリリィと違って、愛嬌があってとっても可愛いハル君。

もう一度会いたかったなぁ・・



写真は一年前のハル君です。

初対面のハルくん1

初対面のハル君2

ハルさんご夫妻に溺愛されて、ハル君はとても幸せでしたね

元気出してくださいね

うまく言葉がみつかりません。




ハルさん、今年もたくさんの苺をありがとうございました。

ハルさんちの甘い苺1

ハルさんちの甘い苺2

今年の苺も甘くてとっても美味しかったです。

ハル君と初めて会った時のことを思い出しながら頂きました










theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット

膝の痛み解消~♫

4ヶ月前、不注意から右足を思いっきり捻ってしまい、半月板と靭帯を損傷してしまいました。

痛みで眠れない夜が続き、歩行時は右足に体重をかける度にズキッとして、不自由な生活をしていました。

こんなに痛むのなら手術したほうがいいのでは?とも思っていました。

ところが、10日前から体重をかけても痛みが無くなりました~v(=^0^=)v

月日の経過(日にち薬)のお陰とリハビリ効果でしょうか。

「年だから治りが遅いんだよ。」とか「体重がね・・」と周りに言われちゃいましたけど、当たってるだけに反論できず・・ヾ(´▽`;)ゝ


痛みがないのって本当に有難いです♫

まだ右足はくの字に曲がり引きずっています。

これからもリハビリ頑張るぞ~\(*⌒0⌒)♪

最終目的は正座できるようになることです^^

歩いたり走ったり正座したり膝をついたり・・出来て当たり前と思っていました。

足が不自由になって気付いたことがたくさんあります。

いい年をして知った事もいっぱい。

こんな経験も無駄ではなかったと思いたいです。


先日友人たちとお茶したホテルシーサイドのロビーからの景色です。

ホテルシーサイドからの景色

島原市内にいるのに、ちょっと遠くへ出かけたような気分になれるので、ここ好きなんです(゚∇^*) ♪

theme : 日記
genre : 日記

つくし見っけ♫

つくしのある場所を見つけました

つくし20140316

摘んで帰りたかったのですが、島原鉄道の線路際

危険なのでスマホで写真だけ撮りました。

1時間に1本なのにね(゚∇^*) テヘ♪ 

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR