分離課税

縁って不思議

今日は仕事のことを少しお話ししたいと思います。



主人の母は30年前に病院の婦長を辞め「看護師家政婦紹介所」を始めました。

当時は病院付添いの仕事が主でしたが、介護保険制度が導入されてからは、病院付き添いの仕事はめっきり減りました。

でも絶対必要な仕事だと私も思っていますので、病に倒れた義母に代わって紹介所の仕事を続けています。



ドクターX(こちらは名医紹介所)の岸部一徳さんみたいに、スキップして帰れるほどの収入があればいいのですが・・

岸部一徳さんのあのスキップシーン大好きです



最近は仕事内容も多様化してきました。

例えば某大会の救護要員として看護師の要請だったり、末期癌のご主人を抱えた奥さまのお手伝いだったり・・



後者の奥さまとは今では親戚のようなお付き合いをさせて頂いてますが、最初お電話を頂いた時からご主人が亡くなられるまでの数か月間、プライベートのスマホ・家政婦紹介所用携帯電話・固定電話の子機を毎晩枕元に並べて寝ていました。


「あなたがいてくれたことでどれだけ気が楽だったことか。主人があなたと私を引き合わせてくれたのね。」

そう言って頂き、この仕事をしててよかったなぁと心から思いました。

何より素敵な方と出会えたことに感謝です



1本の電話で繋がったご縁。

数か月前までは知らなかった方なのに。

縁って本当に不思議ですね。





スポンサーサイト



theme : なんとなく書きたいこと。。
genre : 日記

スタッフ募集 20130922

◆弊所「森岳看護師家政婦紹介所」からのお知らせです。

登録スタッフ(看護師さん・家政婦さん・付き添いさん)を募集しています。

島原半島にお住まいの健康で誠実な方、家政婦さんや付添いさんはできれば介護の経験がある方のご応募をお待ちしています。

登録料は不要ですが、当紹介所までお越しいただき、面談ののち必要書類を提出していただきます。

面談ご希望の方は、事前に必ずご一報ください。

   TEL 0957-63-1706

営業頑張りますので、意欲のある方のご応募を心よりお待ちしています


 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*


今夕、我が家から撮った夕陽です。

20130922夕陽


秋ですね

つるべ落としでした~


theme : 求人 / 転職 / アルバイト / 在宅ワーク
genre : ビジネス

昨日のお仕事 お掃除編

N子さんから「お掃除に来てほしい。」と電話がありました。

体調不良でご自分でのお掃除は無理。

かといって、体調が優れない時には掃除機の音を聞くのも憂鬱みたい。

体調と相談しているうちに汚れたまま年を越し、春になってしまいました。



通常はお掃除道具や調理器具などは、そのご家庭にある物を使わせて頂きます。

が、彼女は全くお掃除しないので道具がなく、いつも一式持参します。

20130307お掃除用品

半年分の埃を払いすっきりしました


人との関わりを一切絶っている彼女。

私とは仕事抜きで電話やメールのやりとりをしてくれるまでになりました。



「今度はお食事に行こう!カラオケもね!」

昨日の彼女の言葉です。

これも半年前からの約束です。

早く行けるようになるといいのですが。












theme : お仕事日記
genre : ビジネス

家政婦しています20130127

昨日のMさんのお宅に今日も行ってきました。

昨日の料理、嬉しいことに完食してくださってました(*^^)v

「お魚のお煮つけもおいしかったので、煮汁もとってたの。」と煮こごりも大切に残して下さってました。



さて今日のメニューは・・

明日は別のお宅に伺うようになってますので、量を多めにとのご要望に応えて(それに今日は寒かったので)おでんをたくさん作ってきました。

具材は卵・大根・じゃがいも・結び白滝・牛すじ・練り物(蒲鉾・竹輪・丸天)

 ↑ 自分の好きなものばっかりじゃん (^^ゞ

一応?好みも聞きましたよ。

おでんは下茹でなど準備に時間がかかります。

でも後はことこと煮ながら、その時間にお洗濯物を畳んだり、フローリングやトイレのお掃除を手際よくやっていきます。

奥さまのお話を伺いながら、ドクターも紹介したり。(ドクターにも会ってお願いしてきましたよ。)

多くの方と接し、多種多様な悩みを伺い、そして解決に向けてお役に立てる・・多分・・嬉しいですね



さて明日は久し振りに小浜のIさんのお宅に行きます。

いつも定期的に行ってるスタッフのピンチヒッターです。

Iさんファミリーにお目にかかれることや片道1時間のドライブ、とっても楽しみです

エプロン・スリッパ・タオル・雑巾・マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)等準備OK(*^^)v

そしてこれ手指用の消毒液も

20130127消毒液

インフルエンザやノロウィルスが流行っていますので、細心の注意を払わなくては!!



今日のリリィです。

20130127リリィ


過日門司港レトロで購入したお洋服を着せました。

一応ダックス用なのですが・・

大き目リリィには、お尻部分が足りません( ´艸`)ムププ



theme : 仕事の現場
genre : ビジネス

家政婦の仕事 食事作り編

午前中に1本の電話が鳴りました。

奥さまが体調を崩されているので、夕食の支度等をして欲しいとのご要望でした。

「暫くは毎日来て頂きたい。

食欲がない家内に何か作ってあげて欲しい」と。



通いのスタッフが皆出払っていますので、必然的に私の出番です。

「何が召し上がりたいですか?」と伺うと、里芋の煮物・白身魚のお煮つけ・ポテトサラダが食べたいとのことでした。

薄味で作ってきましたよ。

私の味付けは、お煮つけや煮物などの甘みはお砂糖を使わず味醂だけです。

もちろん利用者様の好みも聞いて作りますよ。

奥さまも私同様、お砂糖は使わないそうで、味付けはご自分の味に似ているとおっしゃって、気に入って頂けました(*^^)v

私よりほんの少し年上の奥さま。

早く元気になって頂けるよう、私もお口に合う食事作りを頑張らなくてはp(●`∇´●)q

体力をつけるのはやはりお食事ですものね。




ソファーに置いていたひざ掛け用のベビー毛布。

綺麗に畳んでいたのに・・

寝心地がいいようにベッド作りをしたリリィ。
20130126リリィ1


そして即行爆睡していました
20130126リリィ2

リリィったらかわい~









theme : 仕事の現場
genre : ビジネス

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR