長大眼科の再診日
15日(日)に長崎大学病院の眼科を退院した母。
今日は術後の再診日でした。
4日前の退院時の検査では、0.01だった視力が0.1になっててそれでも充分驚きました
ところが、今日は 0.2にあがっていました~
術前は視力検査のすっごい大きな輪っかの切れ目さえ見えなかったのに、今はお薬の「朝食後」「昼食後」と小さく印字された文字が見えるようになったのには本当に感動です。
母は脚力が最近ぐんと落ちてしまって殆ど歩けず、広い大学病院内では車椅子に乗せて移動します。
(一昨年ドクターヘリで長大に運ばれ、ペースメーカーを入れていますので障害1級を持っています。)
障害者用駐車スペースは僅かしかなく、私が着いた時にはもう満車の上、空き待ちも。
私ひとりで母をどうやって移動させようかと困り果てていたところ、見かねた駐車場の警備員さんが「奥にある歯科の駐車場はまだ障害者スペースが空いてるので、医科の空きを長時間待つよりいいですよ。」と教えてくださいました。
歯科駐車場に進んだ所、インカムで連絡をとっててくださり、誘導してくださった上、車椅子の準備までして下さいました。
もう涙が出そうなくらい嬉しくって!!
長大の警備員のみなさま、大変お世話になりました!!
親切にして頂いたこと、決して忘れません <(_ _*)>
今日は術後の再診日でした。
4日前の退院時の検査では、0.01だった視力が0.1になっててそれでも充分驚きました

ところが、今日は 0.2にあがっていました~


術前は視力検査のすっごい大きな輪っかの切れ目さえ見えなかったのに、今はお薬の「朝食後」「昼食後」と小さく印字された文字が見えるようになったのには本当に感動です。
母は脚力が最近ぐんと落ちてしまって殆ど歩けず、広い大学病院内では車椅子に乗せて移動します。
(一昨年ドクターヘリで長大に運ばれ、ペースメーカーを入れていますので障害1級を持っています。)
障害者用駐車スペースは僅かしかなく、私が着いた時にはもう満車の上、空き待ちも。
私ひとりで母をどうやって移動させようかと困り果てていたところ、見かねた駐車場の警備員さんが「奥にある歯科の駐車場はまだ障害者スペースが空いてるので、医科の空きを長時間待つよりいいですよ。」と教えてくださいました。
歯科駐車場に進んだ所、インカムで連絡をとっててくださり、誘導してくださった上、車椅子の準備までして下さいました。
もう涙が出そうなくらい嬉しくって!!
長大の警備員のみなさま、大変お世話になりました!!
親切にして頂いたこと、決して忘れません <(_ _*)>
スポンサーサイト