分離課税

矢太楼からの景色

長崎市内のホテル矢太楼で、主人の叔父様の四十九日法要がありました。

(写真は駐車場側からのものです。)

矢太楼


お部屋から見えるこの景色は、世界新三大夜景になっているんですよ。

長崎港

昼間でも充分素敵な景色でした

スポンサーサイト



theme : 地域情報
genre : 地域情報

脇岬海水浴場

先月野母崎に水仙を見に行った帰り、道を間違ってしまったのが幸いして、こんな綺麗な海水浴場に出ました

脇岬海水浴場です。
脇岬海水浴場1

1月中旬とはいえ、あったかい日でしたので、半袖で遊ぶ親子の姿が。
脇岬海水浴場2

キラッキラ
脇岬海水浴場3

南国ムード~
脇岬海水浴場4

海岸に打ち上がった樹皮が風に揺れるものだから、リリィはビクビクブルブル( ´艸`)ムププ
脇岬海水浴場でのリリィ


水仙まつりといい、この海岸といい、リリィと一緒の楽しい一日でした









theme : 地域情報
genre : 地域情報

ペンギン水族館

今月上旬に子供たちが帰省してくれた時のこと。

大の大人5人で向かった先は、大好きな「ペンギン水族館」

ペンギン1

ペンギン2

ペンギン3

ペンギン4

ペンギン5


ビーチで泳いだりお散歩する可愛いペンギンの姿に癒されました~

theme : 地域情報
genre : 地域情報

野母崎(のもざき)水仙まつり20140113

この時期になると話題になる水仙の里公園で開催中の「のもざき水仙まつり」に今日行って来ました

水仙の里公園は、長崎半島の南端長崎市野母町にあります。

20140113水仙まつり1

20140113水仙まつり2

今日は霞んでましたが、水仙の里公園から軍艦島が見えます♫
20140113軍艦島を臨む

リリィも久しぶりのドライブに大喜びでした。

草を食べていた時「水仙には毒があるので、水仙は絶対食べさせないように気をつけてください。」と親切に教えてくださった男性の方、ありがとうございます<(_ _*)>
20140113リリィ

水仙まつりの期間中、本数限定ですが水仙のプレゼントもありますよ(*^^)v
20140113お土産の水仙


水仙の里公園はいくつかの丘があって、斜面一面に水仙が植えてあります。

一面とってもいい香り♪゜・*:.。. .。.:*・♪

そう「かおり風景100選」にもなっています。

期間は1/11(日)~2/2(日)

私は今、足を引きずっている状態なので、低い丘だけしか登れませんでした

是非リベンジしたいと思っています。

開花状況はまだまだこれからって感じでした。

お天気のいい日に是非みなさまお出かけください

theme : 地域情報
genre : 地域情報

軍艦島に行ってきました~♪

以前から行ってみたいと思っていた軍艦島に行ってきました~

遠方からわざわざ大勢の方が、通称軍艦島(正式名称端島)を見学にいらっしゃってます。

同じ県に住んでいるのに行かない手はないと思い、 13日(火)に行ってきました


軍艦島に上陸するには、ツアー参加が必須なのです。

長崎港からは全部で4つのツアー会社が催行していて、ルートや所要時間、船や料金がツアー会社によって異なります。

事前に予約が必要で、荒天時には中止だったり、近くに行っても上陸できなかったりするようです。


お天気が大丈夫なのを確認して、前日にインターネットで予約を入れました。

午前中の便は既にいっぱいでしたので、午後の便を予約しました。


20130813軍艦島ツアー1  20130813軍艦島ツアー2

途中、高島で軍艦島の予備知識&トイレ休憩がありました。

高島からは10分ほどで見えてきましたよ♪軍艦島が

20130813軍艦島ツアー3 

そして上陸


大正5年に建てられた日本最古の鉄筋コンクリート造アパート30号棟
20130813軍艦島ツアー4 


ベルトコンベアーの支柱や昭和33年に完成した端島小中学校
20130813軍艦島ツアー5 

この小中学校にはエレベーターもあったそうです。

高層鉄筋アパートという当時最先端の住居・小中学校・病院・商店・映画館・プールなど、この小さな島(周囲1,200m)に揃っていたとのこと。

とっても分かりやすく説明してくださるガイドさん(男性でした)もいらっしゃいましたので、当時の様子が手に取るように分かりました

午後2時に長崎の桟橋を出港し、軍艦島を後にしたのは午後4時25分。
20130813軍艦島ツアー6


長崎港に戻って来たのは、予定をちょっと過ぎて午後5時15分でした。


最初にも書きましたが、会社によって金額・時間・船・ルートが違うようです。

比較されるといいかと思います。

私は船でチョイスしました

世界遺産暫定リスト入りしている軍艦島にみなさまも是非上陸してみてくださいませ。

それにしても今日は暑かった~








theme : 地域情報
genre : 地域情報

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR