分離課税

ボルゾイの里親募集

フェイスブック繋がりで、ワンちゃんたちの里親募集記事の拡散に協力したいと思い記事にしました。

ボルゾイ里親募集


知り合いとかでボルゾイ飼える人とか知らないですか?

一昨日の雨の酷い日に御殿場の動物病院の駐車場にワイヤーで繋がれたボルゾイが捨てられていたようで、昨日から保健所に引き取られたみたいで1週間しか時間がなくて…

でも何とか助けてあげたくて。もしよかったら知り合いに声かけてみてもらえないでしょうか😞?

協力してもらえると助かります。

問い合わせたところ今は富士の保健所に居るみたいです。

年齢は3~4才くらいで雄雌1匹ずついます。

難しい事はよくわかってますが、でも時間がないです…だれでも良いです。この事を広めてもらえないかな?お願いします…お願いします…


とのことです。

以前崩壊ブリーダーの件を拡散した時、鍵コメで批判されました。

こんなことしかできず、自分の無力さに腹が立ちますが、今自分が協力できるのはこれくらいしかなくって


※追記  里親さんが見つかったようです。

Gaviちゃん 教えてくださってありがとうございました
スポンサーサイト



要約筆記ってご存知ですか?

親しくさせて頂いてるOさんは、ボランティアで要約筆記をなさっています。

みなさんは「要約筆記」ってご存知ですか?

私は恥ずかしいことに、1年ほど前Oさんに教えて頂くまで全く知りませんでした。

手話が出来る方はいいのですが、中途失聴者の場合手話の習得が難しかったりします。

そのような聴覚障害の方に、話の内容を要約して伝達してあげるのです。

市長と語る会など公的な会合だけではなく、地域の会合等で活躍されています。

そのOさんが、私財で書画カメラ等一式を購入なさったので見せて頂きました。

試しに文字を書いて頂きました。専用のシートがあって、それにマジックで書くんですね。
20111212書画カメラ1

このシートは個人情報保護の意味から使い捨て(シュレッダー処理)するそうです。

20111212書画カメラ2

プロジェクターで映しだします。(光が反射してしまいました・・)
20111212書画カメラ3

今まで専用の小型ホワイトボード?に書いて、耳の遠い方(高齢者の方たち)に回覧していましたが、この機械があれば一斉に見れるし、印刷物はそのまま映し出せるので便利です。

私がパソコンで打ってもいいのですが、「要約」するのって訓練していないと出来ません。

人の話を聞きながら、ポイントを的確に押さえ、瞬時に伝達する能力が必要になります。

Oさんご自身もお体がご不自由なのに、熱心にボランティア活動をなさっています。

ただただ頭が下がります。

theme : 考えさせられた事
genre : 福祉・ボランティア

地域もやい会9月度例会

◆ 地域もやい会例会

風鈴

↑ もやい会代表Hさんのお宅の玄関にあった風鈴。

あまりに可愛いので撮らせていただきました。

今日の島原の最高気温は32度。

涼を感じさせる風鈴も、まだまだ大活躍です。

今夜は、我が町内の有志で結成されている、ボランティアグループ「地域もやい会」の定例会でした。

活動の内容は、グループに分かれて、町内の(主に)独居老人のお宅に声掛けをし、安否確認をします。

例会では、各グループの活動報告の後、活発な意見交換会になります。

結成して1年半近くが経過し、私達の訪問活動も随分定着してきました。

待っててくださる方がいる・・・今ではそれが私達の喜びになっています。


◆ ドット

月

水玉模様って大好きです

少し欠け始めてるかな!?









theme : 今日の出来事。
genre : 日記

プロフィール

リィママ

Author:リィママ
 長崎県島原市にあります森岳看護師家政婦紹介所です。
 大好きな島原に元保護犬リリィとUターンして(リリィはIターン)丸5年が経ちました。
 リリィの日々の様子、素敵な島原の紹介、そして義母の家政婦紹介所経営見習い中の私のアタフタぶりを記事にしたいと思っています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR